西淀川区インビザライン歯科の 目立たずキレイに!インビザライン矯正のすすめ

大和田 歯科
こんにちは!
西淀川区インビザライン歯科の
ぱくファミリー歯科・口腔外科です。
前回の投稿でインビザラインについてご紹介しましたが、
今回はインビザラインがおすすめの方と
治療の流れについてご説明いたします。

インビザラインはこんな方におすすめです!
・歯並びを綺麗にしたいけど、
矯正していることを知られたくない方
・矯正装置が気になって、
食事を楽しめない方
・金属アレルギーで
矯正装置が使えない方
・痛みや違和感に不安があり、
矯正治療を始められない方
・いつも口腔内を清潔に保ちたいので、
矯正装置を付けると不衛生になりそうで心配な方
・毎日の歯磨きが
ストレスなくできるか不安な方

インビザライン治療の流れ
インビザラインを使った矯正治療の
一般的な流れをご紹介します。
患者様の歯の状態によっては異なる場合もありますので、
まずはお気軽に当院までご相談ください。
初診カウンセリング
患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いし、
歯並びを中心に口腔内の健康チェックを行います。
疑問点や不安なことがあれば何でも
お気軽にお尋ねください。
虫歯や歯周病の治療が必要な場合は
優先して対応いたします。
精密検査
最新の機器を使用し、噛み合わせのチェックなどを行います。
適応が確認されれば、インビザラインの準備に入ります。


iTeroによる負担の少ない歯型取り
3Dスキャナー「iTero」を使い、
印象材を使用せずに精密な歯型を取得します。
口を開けていただくだけで2〜3分で終わるため、
不快感はほとんどありません。

治療計画(クリンチェック)作成・説明
取得した情報をもとに専用ソフト「クリンチェック」で
治療後の歯並びを3Dシミュレーションし、詳しくご説明します。
アライナー(マウスピース)作製
歯科医師による細かな修正を加えた後、
アメリカのアライン・テクノロジー社へデータを送信し、
アライナーを作製します。
完成したアライナーは約2週間で届きます。
インビザライン治療スタート
インビザライン治療を正式に開始します。
装着方法や注意点を丁寧にご説明し、
2週間ごとにアライナーを交換しながら治療を進めます。

定期検診
治療中は1〜3ヶ月に1度のペースで定期検診を行い、
歯並びの変化を確認し、必要に応じて新しいアライナーをお渡しします。
治療終了
治療終了前のシミュレーションと実際の歯並びを比較し、
十分な効果が得られていれば治療は終了となります。
追加治療が必要な場合は、
アライナーの追加注文も可能です。
保定期間
治療終了直後から保定装置を使用し、
歯並びを顎の骨にしっかり固定します。
後戻りを防ぐために重要な期間で、
通常の治療期間と同程度の期間が必要です。

保定期間終了後も定期的なメンテナンスが大切です!
お口全体の健康管理のためには、
歯並びの維持がとても重要です。
インビザライン治療が終了しても、
定期検診や適切な歯磨き、
食生活の注意にご協力いただき、
長く美しい歯並びを維持できるよう
当院がサポートいたします。

📍大和田歯科、大和田歯科クリニック
ぱくファミリー歯科・口腔外科では、
むし歯や歯周病の予防ケアをはじめ、
幅広い診療を行っています。
地域に根ざした
やさしい歯科医療で、
皆さまのお口の健康を
お守りいたします。

🦷 診療科目
一般歯科
小児歯科
予防歯科
矯正歯科(インビザライン対応)
インプラント
口腔外科
訪問歯科診療
ホワイトニング

⏰ 診療時間
月曜~金曜:9:30〜13:00/14:30〜19:00
土曜:9:30〜13:00/14:30〜17:00
【休診日】水曜・日曜・祝日

🗺 アクセス
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田4丁目8−5
🚃 最寄駅:阪神本線「千船駅」徒歩7分
🚍 市バス「大和田3丁目北」下車 徒歩1分
西淀川区歯科・大和田歯科クリニック
ぱくファミリー歯科・口腔外科
が気になる方は、
ぜひ下のリンクをクリックしてくださいね!
