西淀川区歯科、歯を失う主な原因、そして全身に影響を及ぼす歯周病

西淀川区インプラント

こんにちは
西淀川区歯科、

ぱくファミリー歯科・口腔外科です。

歯周病とは、

歯を支える歯ぐきや歯槽骨などの周囲組織に、

細菌が感染して起こる病気です。

歯を失う原因の中で最も多い疾患であり、

糖尿病や心疾患などの全身疾患とも

深く関わっています。

現在では、日本人の30〜40代の

約8割以上が何らかの形で

歯周病にかかっているといわれています。

西淀川区歯科

気づかないうちに進行する“静かな病気”

歯周病は誰にでも起こりうる身近な疾患ですが、

初期の段階では痛みや自覚症状がほとんどありません。

そのため放置されやすく、

気づいたときには重症化しているケースも少なくありません。

炎症は歯ぐきの腫れ(歯肉炎)から始まり、

やがて歯を支える骨を破壊していきます。

進行すると歯がぐらぐらになり、

最終的には抜歯が必要になることもあります。

このように、歯周病は

“サイレントキラー(静かな殺し屋)”と呼ばれるほど、

気づかぬうちに進行する恐ろしい病気なのです。

西淀川区インプラント

歯周病のサインをチェック!

・朝起きたときに口の中がねばつく

・歯ぐきが赤く腫れている、出血する

・口臭が気になる

・食べ物が歯の間につまりやすい

・歯が動く、浮いたように感じる

・噛むと痛みがある

・歯ぐきから膿が出る

・歯ぐきが下がって歯が長く見える

以下の症状に心当たりはありませんか?

ひとつでも当てはまる方は、

早めの受診をおすすめします。

大和田歯科

歯周病と全身の健康との関係

歯周病はお口の中だけの問題ではありません。

歯周病菌や炎症物質が血液を通して全身を巡ることで、

糖尿病や心筋梗塞、動脈硬化、脳梗塞、

さらには早産のリスクにもつながると報告されています。

また、歯を失うことで噛む力が低下し、

食生活の乱れや抑うつ状態を招く可能性もあります。

つまり、歯周病を放置することは、

心身の健康を損なう大きなリスクなのです。

大和田歯科

歯周病の治療について

初期の歯周病であれば、

「スケーリング」や「ルートプレーニング」と呼ばれる処置で

歯石・プラークを除去し、

正しいブラッシングと定期的なメンテナンスで改善が期待できます。

しかし、歯ぐきや骨の損傷が進んでいる場合は、

外科的な治療が必要となることもあります。

抜歯の前に考えたい“歯周組織再生療法”

ぱくファミリー歯科・口腔外科では、

できるだけ歯を残すために

「歯周組織再生療法」という先進的な治療も行っています。

特殊な薬剤や再生技術を使って

傷ついた歯ぐきや骨を再生し、

再び歯をしっかり支えられる状態に回復させることを目指します。

他院で「抜歯しかない」と言われた場合でも、

再生療法によって助けられるケースがあります。

予防から再生治療まで、あなたの歯を守ります

ぱくファミリー歯科・口腔外科では、

日常のケアから高度な再生治療までトータルでサポート。

「もっと早く相談していれば…」と

後悔する前に、

気になる症状がある方は

ぜひ一度ご相談ください。

西淀川区インプラント

📍大阪歯科、西淀川区歯科

ぱくファミリー歯科・口腔外科では、

むし歯や歯周病の予防ケアをはじめ、

幅広い診療を行っています。

地域に根ざした

やさしい歯科医療で、

皆さまのお口の健康を

お守りいたします。

西淀川区歯科

西淀川区歯科

🦷大和田歯科 診療科目

一般歯科

小児歯科

予防歯科

矯正歯科(インビザライン対応)

インプラント

口腔外科

訪問歯科診療

ホワイトニング

大和田歯科

⏰大和田歯科 診療時間

月曜~金曜:9:30〜13:00/14:30〜19:00

土曜:9:30〜13:00/14:30〜17:00

【休診日】水曜・日曜・祝日

大和田歯科

🗺大和田歯科 アクセ

〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田4丁目8−5

🚃 最寄駅:阪神本線「千船駅」徒歩7分

🚍 市バス「大和田3丁目北」下車 徒歩1分

大阪の歯科・西淀川区歯科

ぱくファミリー歯科・口腔外科

が気になる方は、

ぜひ下のリンクをクリックしてくださいね!

ホームページ

ウェブ予約

インスタグラム

大和田歯科

ぱくファミリー歯科・口腔外科の


他のコラムも気になる方は、


こちらでご覧ください。

西淀川区歯科

大和田インプラント 失った歯も、もう怖くない!インプラント治療

西淀川区の歯医者 知らないうちに進行する歯周病、早めのケアがカギ!

西淀川区インビザライン歯科の 目立たずキレイに!インビザライン矯正のすすめ

西淀川区歯科