西淀川区歯科、定期的なPMTCでむし歯・歯周病を予防しましょう

こんにちは
西淀川区歯科、
ぱくファミリー歯科・口腔外科です
むし歯や歯周病に対して
一番大切なのは
「予防と定期的なメンテナンス」です
症状が出てから来院される方が多いのですが
本来は「問題が起こる前に防ぐこと」が
健康を守る上で重要です
むし歯や歯周病は初期段階では自覚しにくく
気づいた時には進行してしまっているケースも
珍しくありません
そのため当院では
定期的な予防処置と
プロによるメンテナンスを
積極的におすすめしています
その中心となるのが
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)です
西淀川区歯科

西淀川区歯科
PMTCとは?
PMTCとは
毎日のブラッシングでは落としにくい
歯垢(プラーク)やバイオフィルムを
歯科専用の器具と専門技術で
徹底的に取り除く方法です
歯と歯のすき間
矯正装置の周辺
クラウンやブリッジのまわりなど
セルフケアが難しい部分まで清掃し
健康的な口腔環境を維持しやすくします

むし歯予防に効果はあるの?
はい 効果があります
予防歯科の研究者アクセルソン博士のデータでは
PMTCを定期的に受けていた方の約97%が
健康な歯を維持できたという結果が
報告されています
歯みがきでは取り除けないバイオフィルムは
むし歯や歯周病だけでなく
他の治療効果にも悪影響を及ぼすことがあります
そのため定期的なPMTCは
非常に有効なのです

PMTCの主なメリット
・プラークやバイオフィルムの確実な除去
・歯ぐきの炎症や出血の予防
・口臭の軽減
・歯の表面をツルツルにして再付着を防止
・むし歯菌の活動を抑制
・矯正装置や補綴物のまわりの清掃

西淀川区歯科
こんな方におすすめ
・ブラッシングだけでは不安を感じる方
・痛みや腫れはないけど口の中をすっきりさせたい方
・矯正中で歯みがきがしづらい方
・むし歯や歯周病の治療を終え 維持管理を重視したい方
・クラウンやブリッジなどの補綴物があり 専門的ケアが必要な方

西淀川区歯科
PMTCの流れ
1 除去
専用パウダーで歯の表面に付着した
バイオフィルムを取り除きます
2 洗浄
補綴物やインプラント周囲をきれいにして
細菌の増殖を防ぎます
3 修復
歯に近い成分のペーストで表面を滑らかにし
再付着しにくくします
4 強化
高濃度フッ素を塗布し
むし歯に強い歯質へ仕上げます
PMTCは単なるクリーニングではなく
大切な天然歯を長く守るための
重要なプロセスです
当院では患者さま一人ひとりのお口の状態を
しっかり確認し
それぞれに合ったメンテナンスプランを
ご提案いたします

📍大阪歯科、西淀川区歯科
ぱくファミリー歯科・口腔外科では、
むし歯や歯周病の予防ケアをはじめ、
幅広い診療を行っています。
地域に根ざした
やさしい歯科医療で、
皆さまのお口の健康を
お守りいたします。

西淀川区歯科
🦷大和田歯科 診療科目
一般歯科
小児歯科
予防歯科
矯正歯科(インビザライン対応)
インプラント
口腔外科
訪問歯科診療
ホワイトニング

⏰大和田歯科 診療時間
月曜~金曜:9:30〜13:00/14:30〜19:00
土曜:9:30〜13:00/14:30〜17:00
【休診日】水曜・日曜・祝日

🗺大和田歯科 アクセス
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田4丁目8−5
🚃 最寄駅:阪神本線「千船駅」徒歩7分
🚍 市バス「大和田3丁目北」下車 徒歩1分
大阪の歯科・西淀川区歯科
ぱくファミリー歯科・口腔外科
が気になる方は、
ぜひ下のリンクをクリックしてくださいね!
大和田歯科
ぱくファミリー歯科・口腔外科の
他のコラムも気になる方は、
こちらでご覧ください。
西淀川区歯科
大和田インプラント 失った歯も、もう怖くない!インプラント治療
西淀川区の歯医者 知らないうちに進行する歯周病、早めのケアがカギ!
西淀川区インビザライン歯科の 目立たずキレイに!インビザライン矯正のすすめ
西淀川区歯科
